児童養護施設 歌棄洗心学園 - 社会福祉法人徳美会|北海道寿都郡の児童福祉施設

北海道寿都郡の海と山に囲まれ、子ども達が様々な体験を通して心身ともに健全に育つよう、養育や自立援助を行う施設です。

施設概要

施設概要

施設名 児童養護施設 歌棄洗心学園
法人名 社会福祉法人徳美会
所在地 〒048-0415 寿都郡寿都町字歌棄町歌270番地
代表 施設長 野沢修一
設立 昭和26年 1月
児童定員 76名

定員・職員数

定員・職員数:R6.10.1現在

本園(洗心学園)
定員 70名
職員数
(非常勤含む)
39名
  • 園長:1名
  • 副園長:2名
  • 指導員:12名
  • 保育士:7名
  • 心理担当職員:1名
  • 家庭支援専門相談員:1名
  • 個別対応職員:1名
  • 基幹的職員:1名
  • 看護師:1名
  • 栄養士:1名
  • 調理員:6名
  • 事務員:1名
  • 管理宿直員:2名
  • 支援員:1名
  • 嘱託医:1名
地域小規模(せんしん寮)
定員 6名
職員数 4名
  • 指導員:2名
  • 宿直員:1名
  • 管理調理員:1名

施設の沿革

  • 歌棄洗心学園は、昭和23(1948)年3月に、真宗大谷派西光寺住職夫妻が樺太引揚者収容所を創設し授産場を建設したことに始まり、授産場の役割を終了した後、その授産場建物を活用して、昭和26(1951)年1月1日に養護施設としての認可を受けています。
  • 平成18(2006)年から定員6名の地域小規模児童養護施設の運営も開始し、平成24(2012)年には現在の園舎が完成して移転しました。

施設へのアクセス

歌棄洗心学園

所在地 〒048-0415
北海道寿都郡寿都町字歌棄町歌棄270番地
電話番号 0136-64-5312/FAX:0136-64-5231

せんしん寮

所在地 〒048-0415
北海道寿都郡寿都町字歌棄町歌棄220番地
電話番号 0136-64-5500
中央バス・ニセコバスでお越しの方
札幌から 約130km(約3時間)
小樽から 約100km(約2時間)
余市から 約70km(約1時間30分)
岩内から 約30km(約40分)
電車でお越しの方
  • JR長万部駅から車で約40分
  • JR黒松内駅から車で約15分
児童養護施設 歌棄洗心学園(0136-64-5312)
施設名 児童養護施設 歌棄洗心学園
法人名 社会福祉法人徳美会
施設所在地 〒048-0415 北海道寿都郡寿都町字歌棄町歌棄270番地
電話番号 0136-64-5312/FAX:0136-64-5231

施設概要施設へのアクセス

サブメニュー

モバイルサイト

歌棄洗心学園スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら